SNSの用い方を考える時に
「どうすれば注目されるのか?」
「どう集客するのか?」
という点は
多くの人が関心を持つところではないでしょうか?
たしかに
世界の裏側でも
一瞬で繋がることの出来るネットの拡散力は
魅力的です
しかし
たくさんの「他者」の目に触れることには
リスクも伴います
buzzらせることと
単純化、過剰化の危険は
隣り合わせ だからです
金儲けが目的ならば
炎上覚悟で過激にやるのもありかもしれませんが
キリスト教界の場合は
キリストの名に恥じない慎重さが
求められるでしょう
ところで
SNSには
別の 用い方もあります
どこかの誰かと繋がるのではなく
すでに知り合いの人との関わりを充実させる
個人的には
こちらの方に
より関心があります
そして
教会にとっても
こちらに労力と時間を割く方が
現実的、効率的ではないかと思います
では
インターネットメディアを
拡散のためにではなく
交わりの深化のために
使うにはどうしたら良いのでしょうか?
残念ながら…
確立したメソッドは
持ち合わせていません…
でも だからこそ
試行錯誤を繰り返していきたいと
思っています
例えば
つむぐのLINE@のアカウントを作ったのも
その試みの一つです
一対他の発信しかできませんが
これを どうすれば活用することができるのか
色々やってみたいと考えています
また
ホームページを作り
Blogで記事を投稿しているのも
こだわりの一つです
たしかに手軽に投稿できて
見る側も楽ですが
反面
情報が流れていってしまうというデメリットがあります
見逃すと
もう一度 目に触れることは
なかなかありません
しかし
Blogですと
いつでも時系列に見れますし
リンクやカテゴリを辿れば
関連する情報を続けて読むことが出来ます
facebookよりも
読み手が
主体性を発揮しやすい媒体が
Blogだと思っています
そして
今後
いやずっと以前から
取り組んでみたいのは
相互のコミュニケーションです
きっとfacebookやLINEのグループで
対話の場を設けられたら良いんでしょうが
散発的にではなく
継続的に交流が生まれるには
どうしたもんかと
日々 考えています
しかし
悲しいかな
なかなかアイデアが
思い浮かびませんので...
何か
良い方法があったらご連絡ください笑
Comentarios