top of page

苦しみながら 悩みながら それでも前に向かう

昨日の午後は

妻の両親の教会で開かれたコンサートに行ってきました


ゲストは小坂忠さん


説明不要のレジェンドです




大阪マラソンの影響もあって

私は 少し遅れて会場に着きましたが

すぐに二つの衝撃を受けました


一つは

忠さんの外見に

激しい闘病の跡が刻まれていたこと


忠さんが自分の父親と同世代であることを

初めて意識しました


しかし

それを上回る衝撃は

忠さんの歌声


プレッシャーを感じるほどの迫力に

何度も圧倒されました


 口を開け

 笑いを浮かべて

ただただ聞き入った2時間弱でした




当然

終了後も 余韻はさめやらず...


選曲と忠さんのMCが

ご本人の半生を振り返るものでしたので

帰宅後も この「レジェンド」の人生について

思い巡らしていました




忠さんが

信仰を持たれたのは20代後半

ミクタムレコードを立ち上げられたのは30歳の時です


「ロックは悪魔の音楽」なんて言葉が

教会の中で聞かれた時代から

10年も経たない頃に始められた活動には

横やり 後ろ指 様々な妨げが入ったことでしょう


双方に痛みを残すような 深刻な衝突もあったのではないかと

想像します




それでも

忠さんが

この狭いキリスト教界を飛び出さなかったのは

イエス様に捕らえられていたからなのでしょう


その歩みを支え

働きを用いられた神様に

感謝します




コンサートの中で

忠さんは「僕はまだ夢の途中」と語っておられましたが

70歳を超えても なお 夢を見る大先輩から

強い感化を受けました


私は まだ36歳...

胸を張って

「まだまだ途上」と言える年齢


そう

まだまだ なのです




Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2019 by つむぐ. Proudly created with Wix.com

bottom of page