top of page
執筆者の写真おいまつ÷のぞむ

『聖書翻訳を語る『新改訳2017』何を、どう変えたのか』













以前に出版された『聖書翻訳を考える』『聖書翻訳を考える[続]』と共に

御言葉の奉仕をする方々に お勧め

いや ぜひとも読んでいただきた本ですね


何を 変えたか だけでなく

何故 変えたかの理由と

どのように そこに至ったかの経緯を

知ることができます


釈義、解釈のための優れた実例を得られるでしょう




また

教会の神学と「専門知」の関係性について考えるのにも

良い材料になることでしょう


この本で紹介されている「遂行的発言」「話者志向的発言」「談話文法と動詞のテンス」

などの文法用語は

説明を受ければ理解ができます


そして

かなり納得がいきます


しかし

それを検証できるかと言いますと...

なかなか厳しいものがあります




このような高度な研究成果を

教会として どのように受け止めていくのか

そして

また新たな学説が提案された時に

どう受容していくのかは...

なかなか難しい課題です


本の中でも

以下のような事例が紹介されていますが

時代と共に 明らかになるものもあるんでしょうね


(詩篇42篇5節の)三行目は、第3版では「私の前で」となっているが、実は第1版では「御前で」と訳されていた。「なぜ御前で思い乱れているのか」と、主の御前という三人称の意味にとっていた。そこには、1960年代の一つの学説が反映されている。通常は一人称の接尾辞アイは「私の」を意味するのであるが、ウガリト語やフェニキア語では三人称「彼の」でもあり得るという考えに影響されて「御前で」と訳されたのである。しかし、現代では、その学説に対して批判的な学者が多く、「彼の前」よりも「私の前」と訳すほうがよいと思われる。

p.112より

閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

箴言5:16

新共同訳 その源は溢れ出て 広場に幾筋もの流れができるであろう。 岩波訳 お前の泉が、街路に、水の支流が、広場に溢れ出して[もよいのか]。 フランシスコ会聖書研究所訳 お前の湧き水が外に溢れ、お前の水の流れが広場に溢れないようにせよ。 聖書協会共同訳 あなたの泉の水が路地に...

神とともに歩む, 神の前に歩む(創世記)

新改訳2017 エノクはメトシェラを生んでから三百年、神とともに歩み、息子たち、娘たちを生んだ。 創世記5:22 エノクは神とともに歩んだ。神が彼を取られたので、彼はいなくなった。 創世記5:24 これはノアの歴史である。ノアは正しい人で、彼の世代の中にあって全き人であった...

Comments


bottom of page