私を構成するもの1
- おいまつ÷のぞむ
- 2020年1月6日
- 読了時間: 3分
正月にtwitterで紹介されているのを見て
ひさしぶりにやってみた16タイプ性格診断
複数のサイトで やってみましたが
どちらも ENTPとの診断が出ました
何でも 人口の3%にも満たないマイノリティだそうで
どおりで 生きづらかったんだと
納得がいきました笑
しかし
少し 心外でしたね笑
ただ
ENTPの特徴を じっくり読んでみますと
符合する部分が多くて 笑えました
私...
結構やばいやつなんですね笑
老松望さんの属しているオウム型(ENTP)の人々は、頭の回転が早く、考えながら頭を回転させ会話をすることができます。頭の回転が早いので、人との集まりの中でもアイデアを生み出すことを得意としており、議論に強い特徴や発言が多い特徴があります。基本的に、オウム型の人々は、おしゃべりでユーモアのあるジョークを発する事で周りの人々を楽しませることでしょう。オウム型にとって、相手と正面から対立することは楽しいことであり、自分自身を主張するだけでなく、自分自身を成長させる機会として捉えています。オウム型にとって、自分自身の間違えを振り返り更に自分をアップデートすることに楽しみを感じており、自分自身の欠点を見つけることが嬉しく思う傾向にあります。
討論者型(ENTP)の人達は、究極の悪魔の代弁者で、議論や信条を木端微塵にして、その切れ端を皆の目に届くよう風になびかせるといった過程を生きがいにしています。より意志の強い他の計画型とは異なり、討論者型の人達がこうするのは、より深い目的や戦略的目標を達成するためではなく、単純に楽しむためなのです。討論者型の人達ほど、精神がぶつかり合う過程を楽しむ人はいません。討論者型の人達にとって、これは、楽々と機転を働かせながら、これまで培ってきた幅広い知識と異なる考え同士を繋ぎ合わせられる能力を活かして、自分の主張を証明する訓練ができるチャンスなのです。
これを見ると
「楽しい」「楽しみ」「楽しむ」
というフレーズが繰り返されており
まるで 快楽主義者のようですが
振り返れば...
「楽しい」って 私の口癖ですね笑
そういえば
ヒルゼンに
「お前は 一体 何を 望んでいる?」
と尋ねられた大蛇丸が
「全てですよ!」と 答えた時に
「わかる!」と
深い共感を覚えてしまったことがありました
もちろん
あそこまで MADに生きられないですが...
とにかく この欲望(欲動?)と
上手に付き合っていかなければいけませんね
主を恐れることを忘れてしまわないために...
あなたがたの間の戦いや争いは、どこから出て来るのでしょうか。ここから、すなわち、あなたがたのからだの中で戦う欲望から出て来るのではありませんか。あなたがたは、欲しても自分のものにならないと、人殺しをします。熱望しても手に入れることができないと、争ったり戦ったりします。自分のものにならないのは、あなたがたが求めないからです。求めても得られないのは、自分の快楽のために使おうと、悪い動機で求めるからです。
ヤコブの手紙4:1-3
Comments