top of page
執筆者の写真おいまつ÷のぞむ

牧田吉和著『改革派教義学 第1巻 序論』
















ハードカバーなだけでも 怯むのに

サイズはA5版

ページ数は 250ページ以上

加えて

『改革派教義学』といういかめしい(?)タイトル


重厚感... 半端ないです


食卓に置いていたのを見かけた長男(小6)に

「序論だけで こんだけ...?」

と 引かれました...


ほんとに ごもっとも...


私自身も

恐れをなして

長い間 積読状態でした




しかし

実際に 開いてみると

思いのほか 読みやすい


丹念に 抜け目なく 論じられていますが

決して 難解ではありません


じっくり 時間を かければ

納得がいくように作られています




読めば 読むほど

この装丁は

重々しいというよりも

内容と同じように

しっかりした作りなのなのだ

と 感じるようになりました笑




特に

聖書論に至るまでの議論は

読み応えがありますね

(偉そうに聞こえたらごめんなさい!)


おそらく

著者は 意識しておられないでしょうが

藤本満著『聖書信仰』と『聖書信仰とその諸問題』を読んで

引っかかっていたものが

収まるべきところに

収まっていく感覚を得ました


改革派内の強調点や 議論の手順の違い

また 他の教理との関係性などが

整理されていて

かなりスッキリしました




ただ 一冊目に選ぶには 少し議論が丁寧すぎます


ベルコフやバビンクの入門書に触れた上で

改革派神学入門 改革派信仰とは何か』を読む終えてからなら

無駄に つっかえずに

読み進められるのではないでしょうか?

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page