top of page
検索


「もっと良い故郷」を憧れる故に...
父の中には、間違いなく大きな喪失感があったと思うのだ。父が喪失したように感じていたのは彼が子どもの頃に過ごしていた、若き日に見ていた「古き良きニッポン」だ。 シンプルで、みんながちょっとずつ助け合わなくてはやっていけないぐらいにみんなちょっと貧しくて、たまに食べる外食のラー...

おいまつ÷のぞむ
2019年7月30日読了時間: 3分


『ジョージ・ミュラーの思想形成における フランケの敬虔主義の影響について』を読む1
(ジョージ・ミュラーは)1886 年には,船路で日本に80歳を超えて訪問し,新島襄の招きで同志社でも講演している(木原,1999)。この講演内容が石井十次,山室軍平の人生を決定的に変える転機になったことはすでに明らかにしてきたところである(木原,1999;木原,...

おいまつ÷のぞむ
2019年7月26日読了時間: 3分
誰のため 何のための association?
意義が示されただけでは 人は動きませんが 意義が見失われると 人の意欲と創造性は 失われていきます 「また PTAの話か...」 と思われるかもしれませんが この活動を注視していると 考えさせられることが たくさんあります 夏休みを控えるこの時期 各地の神社では...

おいまつ÷のぞむ
2019年7月17日読了時間: 5分
再構築のための現状把握
今年度から 長男次男の通う小学校で 「PTA役員推薦委員」をやっています しかも 話し合いの流れで委員長になることになりました... しかし 子供が転校してまだ数ヶ月しか経っておらず PTA活動にもほとんど関わったことがありません これでは...

おいまつ÷のぞむ
2019年7月10日読了時間: 3分


溜め込んだものを 吐き出しつつ 消化する
東北にいた時は、移動時間が長かったため いろんな本を読みました それまでは信仰書、神学書がメインでしたが 一般的な思想に関するものも広く読むようになりました それはとてもエキサイティングな学びでしたが 一方で 自分の中での落とし所に 迷いました...

おいまつ÷のぞむ
2019年6月10日読了時間: 1分
「町の教会」になるまでの長い道のり...
今年度から「PTA役員推薦委員」という者になりまして 昨晩 初めてその会合に 行ってきました この委員会は 2020年度の役員立候補者を発掘する という目的で設けられているものですが この会が存在すること自体が なり手不足の現実を よく表してますよね笑 まぁ 昔から...

おいまつ÷のぞむ
2019年5月17日読了時間: 2分


全力で 問い 探り えぐる
これほど 率直に 露骨に 他者のうちに 分け入って行ったことも 自分に対して それを許したことも なかったように思います 頭は常にフル稼働ですし 心も揺さぶられます そのようにして 神の前で 等身大の自分に向き合わされます それに付き合ってくれる友が 備えられていることは...

おいまつ÷のぞむ
2019年4月20日読了時間: 1分


子供の教育に責任を持つ教会
今日 同じ区内に住む宣教師ご夫妻と交わっていた時に 子供の教育のことが話題にあがりました 宣教師は 数年に一度、ホームアサイメント(宣教報告)のために 帰国する必要がありますが その度に、子供達は学校生活から離れなくてはいけません その間 どのように勉強を継続するかは...

おいまつ÷のぞむ
2019年2月21日読了時間: 2分
bottom of page